古い物件も住めば都!?築年数が古いアパートの意外なメリット
2018/12/10
一見古そうにみえるアパート、外観だけで判断して住むのは無理だと決めつけていませんか?
最近では新築にはない古いアパートのメリットに気づいて、あえてマンションではなくアパートを選ぶ人もいるようです。
今回は、アパート本来の意味や、古いアパートに住むメリット・デメリット、アパート暮らしに向いている人などについて見ていきます。
①アパートとマンションの違い
賃貸物件の広告を見ると、マンションと表記されているものとアパートと記載されているものとが混在しています。
具体的にはそれぞれにどんな違いがあるのでしょうか。
実は、マンションとアパートとの間に明確な規定はありません。
不動産会社や貸主がふさわしいと思った方で、マンションかアパートかを判断しているにすぎないのです。
ただし、イメージだけでは決められないので判断基準になるものがあります。
アパートとマンションの大きな違いとして「構造」が挙げられます。
アパートは2階から3階建てで、木造もしくは軽量鉄骨造の建物であるのが一般的。
一方マンションには階数に制限はなく、鉄骨鉄筋コンクリート造・鉄筋コンクリート造・鉄骨造の建物とされています。
また、「〇〇コーポ」「〇〇ハイツ」といった名称の建物はすべてアパートと勘違いされがちですが、
あくまで大家さんが決めた建物名のため実はマンションだったというケースもあります。
物件の名称でアパートかどうか判断するよりも、構造を見て判断すると良いでしょう。
②築年数のこだわりを捨てたら選択肢が広がる
賃貸物件を決める際に重要となるのが「築年数」です。
どんな物件でも原則、築年数が古いほど家賃は安くなります。
新築や築浅の家賃が高いのは当たり前なので多くの場合は、家賃と築年数のバランスを考えて「この位なら住んでもいいかな」と折り合いをつけて決めているものです。
たとえば、多くの人が建物を古いと判断する要因は、その物件の第一印象にあるのではないでしょうか。
「木造で外壁が汚れていて、くもの巣が張っている」といったような外観の印象が強すぎて、部屋の間取りも設備もきっと古いのだろうと決めつけてしまっているのかもしれません。
築年数が古くても、内装はリフォームやリノベーションによって新築同様というケースも。
実際に内見してみると、ボロいと思っていたアパートの印象がガラリと変わる可能性があります。
設備面が気になるのであれば、築年数にこだわらずに必要な設備がある物件に絞って検索してみましょう。
③古いアパートのデメリット
住んでからこんなはずじゃなかった…とならないために、古いアパートにありがちなデメリットについて解説します。
・防音・遮音性がマンションより弱く響きやすい
音に敏感で、防音性は外せないという場合は、アパートをおすすめしません。
アパートの構造自体がマンションよりも音が響きやすい木造か軽量鉄骨造であるからです。
上の階の人にもよりますが、足音が響いて気になることもよくある話。
物件の構造によっては話し声、音楽の音漏れ、シャワーの音などが聞こえてくることもあるようです。
・耐震性が心配
築年数が古いと聞くと、気になるのが耐震性です。
しかし、地盤の強さや建物の構造などさまざまな要因があるため、築年数の古さだけで実際の耐震性は分からないのも事実。
新耐震基準を満たした1981年以降(築37年以下)の建物であれば、アパートだからといって必要以上に不安になることもないでしょう。
・設備のグレードが低い
システムキッチン・独立洗面台・トイレの温水洗浄便座など、マンションでは標準装備になっている設備がアパートでは備わっていない場合があります。
お風呂の追い炊き機能や浴室乾燥機なども期待できないかもしれません。
④古いアパートの意外なメリット
古いアパートのメリットは家賃が安いだけではありません。
・物件数が多い
築年数にこだわらずに物件を探すことができれば、物件の選択肢が広がり、希望の立地で見つけやすくなります。
・リフォームやリノベーション済みなら新築のような物件もある
大家さんが思い切ってリノベーションやリフォームをして新築のように仕上がった部屋もあります。
設備も最新で住み心地が良いのに、家賃は新築よりも割安という物件に巡り合えるかもしれません。
・和風でレトロな雰囲気
最近の物件には少ない床の間や畳敷きなど、昔ながらの日本の部屋がお好みの方は、古いアパートは向いているといえます。
和のインテリアにもよく合います。
⑤古いアパートはこんな人におすすめ
以上のメリットとデメリットをふまえて、古いアパートでもやっていけそう、あるいは向いている人について考えます。
まずは、なにより家賃を安く抑えたいという希望を、物件選びの第一条件に挙げている人でしょう。
築年数が古いアパートの特徴を理解したうえで、デメリットをそこまでストレスに感じないと思える場合は意外と不満は少なく暮らしていけるかもしれません。
また、木造は鉄筋コンクリートよりも通気性が良いため、マンションの気密性が苦手という方にもおすすめです。
古い物件は虫が出そうで二の足を踏んでいる…という方は、入居前に燻煙式殺虫剤をたく、網戸を開けっぱなしにしない、市販の虫よけグッズを使うなど、
しっかりと防虫対策をすれば乗り切ることができます。
引越し時にプロの虫駆除を依頼しておけばさらに安心です。
⑥ボロい部屋も工夫次第で居心地の良い空間に
物件数が多く、たくさんの選択肢の中から希望の物件をじっくり見極めることができる古い築年数のアパート。
築年数が古いからといって一概に住み心地が悪いとはいえません。大家さんがどれだけメンテナンスを行ってきたかによって、住み心地は大きく違ってきます。
家賃が安い分、インテリアや雑貨にお金をかけられるので、自分なりに古い部屋をおしゃれにコーディネートして楽しんでいる人も。
ブログやSNS等でも古いお部屋をアレンジした写真が多数紹介されています。
いろんなアレンジ方法も参考にしながら、古いアパートでも自分で居心地の良い空間を作っていく過程を楽しんでみてはいかがでしょうか。
■まとめ
・アパートは木造あるいは軽量鉄骨造、マンションは鉄筋コンクリート造であり構造上で異なる
・築年数の古さは外観の印象によって感じられるもので、中身は実際に見てみないと分からない
・築年数の古いアパートのデメリットは木造や軽量鉄骨という造りであるために遮音性・防音性が低いこと
・築年数の古いアパートは家賃が安く、物件数が多いため希望の条件で探しやすい
(引用元 https://www.homes.co.jp/cont/rent/rent_00269/)
-PR-
■仲介手数料無料0円の賃貸なら【ゼロ賃貸】
http://zerochintai.test.makesview-world-web02.penguin04.com/
■ナイトワーク(水商売・風俗)専門賃貸サイト【お部屋探さnight】
http://www.pita-osaka.com/
☆Shop Information☆
□なんば心斎橋店
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波1-7-11
06-6484-0026
□日本橋宗右衛門町店
〒542-0084
大阪府大阪市中央区宗右衛門町1-6
06-6214-0247
□谷町インフォメーションセンター
〒542-0072
大阪府大阪市中央区高津1-10-18 栄光ビル1F
0120-799-995